太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

カレンダー制作

 

こんにちは(^^♪

 

カレンダー制作の様子をお伝えします

 

3月のカレンダーは‟ひな祭り”をテーマに作りました!

DSC07429

 

 

日付は枠内に書いていきます

下書き、清書、消しゴムかけと丁寧に行っていきます

DSC07370 DSC07430

 

消しゴムのカスは集めてゴミ箱へ

DSC07431

 

 

お雛様とお内裏様の着物は折り紙にのりをつけ、両端をくっつけたものを重ねて貼ります!

端と端をぴったり合わせて貼れました

パーツを貼り、顔を描いていきます。

DSC07456 DSC07458

DSC07467 DSC07436

 

 

線に沿ってはさみでひしもちを切ります

色の順番が決まっているひしもち。

間違えずに貼れるかな

DSC07435 DSC07462

 

見本を見ながら下から黄緑、白、ピンクの順に貼れました

DSC07461

 

 

中学生以上の子は折り紙で桃の花を作ります

‟角と角を合わせて折る”ということを、声掛けしなくてもみんな意識して折り進めていきます♪

線に沿って切って開けると…

DSC07378 DSC07380

 

「わぁ!お花の形だ~

開けた瞬間嬉しそうな声上手にできたね

DSC07450 DSC07453

 

 

最後にちぎった金色の折り紙を貼ればできあがり!!

DSC07384 DSC07446

 

 

ぜひお家で飾って下さいね

DSC07448 DSC07393

 

 

 

 

2017年2月18日

ハートパン♡作り

こんにちは

 

2月のパン作りの様子をお伝えしたいと思います

今回は、バレンタインデーにちなんで、”チョコのハートパン”を作りました。

 

DSC07394 DSC07422

 

まずは、生地を細長く伸ばしていきますよ。

DSC07396 DSC07398

 

伸ばしても、生地に弾力があり、また縮んでいきますので、しっかり伸ばします

めん棒の使い方いいですね

 

DSC07399 DSC07400

 

伸ばした生地にチョコクリームを塗りますここは周りに余白を残してチョコを塗ります。

気を付けながら、スプーンで伸ばしていきますが、チョコクリームが硬めで悪戦苦闘

更に、板チョコも乗せて…2つ折りにしたら…

 DSC07401

真ん中をスケッパーで切り込みを入れますよ

この時に切りすぎないように、気を付けて…

DSC07406

チョコを見せるように、半分ひっくり返したら(ここが今回のハートパンのコツですよ

DSC07404

アーモンドをのせて

完成

DSC07407

発酵器を経て…オーブンで焼いていきます楽しみです

 

DSC07409 

出来上がりちょーっとチョコがはみ出てしまいましたが

あま~い香りが食欲をそそる可愛いハートチョコパン出来上がりました

DSC07416 DSC07412

パクっ           パクっ

DSC07415 DSC07411

とっても好評でした

次回は、キノコとジャガイモのお惣菜パンに挑戦

お楽しみにね

 

 

2017年2月17日

2月のリトミック♪

こんにちは(^▽^)/

 

今日行われた2月のリトミックの様子をお知らせします。

今日は、風邪などでお休みの子が多数いて、少人数でのリトミックとなりました

 

 

DSC07281

まず初めに、タンバリンで”先生とお友達”の曲に合わせて、挨拶代わりに鳴らしていきます

 

DSC07283 DSC07289

今日は、お友達が少ないので、職員も参加

DSC07292 DSC07295

今月の季節の歌は”ひなまつり”です。まずはみんなで合唱♪

続いて、曲の合わせて、自由に振付をし、表現遊びです。

Tさんは、毎回ダイナミックな振付で、楽しい雰囲気を作ってくれます

Aさんも自発的に挙手してくれて、指揮者のような素敵な振付を披露

 

DSC07296 DSC07298

続いて、リズム打ち♪いろいろなリズムを組み合わせて”ひなまつり”の曲を合奏します。

みんなで考えて、このようになりました早速合奏してみよう~

DSC07353 DSC07303

 

DSC07305 DSC07309

 

DSC07313 DSC07312

鈴、ウッドブロック、カスタネット、卵マラカスなど、いろいろな楽器が組み合わさって

とてもにぎやかな”ひなまつり”になりました

 

DSC07327 DSC07333

その他に、絵カードでリズム打ち、足音でのリズムフリー表現ジャンケン列車

DSC07317 DSC07319

 

DSC07321 DSC07346

 

DSC07348 DSC07349

 

たっぷりリトミックメニューで盛り上がりました

ちょっぴり恥ずかしくて表現をためらっていた子も、終わる頃には、楽しく参加

いつの間にか、心がほぐれてしまうのが、音楽の魔法ですね

 

坪内先生今月も楽しいリトミックありがとうございました

 

 

 

 

 

2017年2月13日

手洗いの振り返り(生活訓練)

こんにちは(*^▽^*)

先週末は雪が降り、冷え込みましたね

暖かい季節はまだまだ先。体調管理に気をつけていきたいですね。

 

先月”正しい手洗いの仕方を学ぼう!”において手洗いの仕方を改めて学んで以降、手洗いへの意識向上がみられてきました

 

来所時・おやつ前などに手洗いを行っていますが、以前と比べて手順や洗う場所により気を払いながら取り組む姿が格段に増えました

DSC06124 DSC06122

(先月の様子↑)

 

しかしこういった日常動作は慣れてくると段々疎かになりがち・・・(大人でもそうですよね)

 

風邪・インフルエンザの報告は未だ方々から聞こえてきます。

今後の予防の為にも改めて、手洗いの仕方を意識していきましょう

DSC07246

今回はテスト形式で手洗いの仕方を再認識していきます。

おやつ前の手洗い時に実技テスト

○×の札で合格判定をします。

 

DSC07248

「緊張するな~」とAさん。

 

テストという響きにちょっぴり気が張ります。

日々の手洗いを思い出して・・・

DSC07250 DSC07251

「まず腕まくりして」       「やり方は合ってるかな・・・?」

 

DSC07253

「終わったけど、どうかな?(ドキドキ・・・)」

 

気になる判定は・・・

DSC07254

合格

 

一番手のAさん、バッチリです!

その後も一人ずつ手洗いをしていきましたが、皆とても上手

日々の習慣の振り返りと再認識ができていました。

DSC07256 DSC07261

DSC07265 DSC07263

DSC07266 DSC07272

洗い残し・泡の流し残し等にも気をつけ、全員合格

 

DSC07275

「合格もらったよ~

 

綺麗になった手でおやつを食べました

DSC07278

「いただきま~す

 

病気の予防や清潔保持など、手洗いの持つ役割って大きいですね。

 

こういった日々の生活動作を改めて振り返る機会は案外少ないもの。

 

活動を通じて生活習慣の取得・再認識を繰り返していき、日々の習慣づけ、並びに自立への経験値としていただければ幸いです

2017年2月13日

三色ぜんざい作り☆

こんにちは

寒波が到来し、みぞれ交じりの雪が降っています。

寒い日に、食べたくなるのはあったかーい”ぜんざい”ですね~

 

今回は三色ぜんざい作りの様子をお伝えします。

 

DSC07207 DSC07208

手洗い、消毒を済ませて、説明を聞いています。

 

三つに分けた白玉粉にそれぞれ100㏄のお水を入れます。

DSC07212 DSC07213

水平なところに置いて、慎重にメモリを確認しています。少し多かったようです。微調整

DSC07243 DSC07220

防菌手袋をして、こねる準備完了      水を入れたら…

DSC07222 DSC07225

こねていきます。食紅で桃色抹茶パウダーで若草色そして白で三色です。

DSC07228 DSC07227

好きな形に丸めていきます。大きいだんご一つの子、小さいだんごをいくつも作る子様々でしたよ

DSC07230 DSC07231

1人1人茹でていきます。浮いてきたら、茹った合図

DSC07233 DSC07232

美味しそうな三色だんごが出来上がりました

DSC07234 DSC07236

お玉に一杯の約束で自分で配膳しました

DSC07238 DSC07241

「パクっ」          「美味しい

 DSC07239  DSC07240

 

甘くてあったかいぜんざいは、大好評でした

季節のおやつ作り次回をお楽しみに~

 

 

 

 

 

2017年2月9日

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.