2017年最後の開所日
今年も『おはぎ作り』と『大掃除』で締めとなりました
午前中にまず『おはぎ作り』から開始
ギュッギュッギュッと、力を込めてお米を潰す
1人10回で、順番に回していきます
粘り気が出てきて良い感じ
お次は、ラップの上にお米を置き、丸めます(おにぎりを握る要領ですね)。
お米のネバつきに少々手こずりながらも、上手く分けていきました
Good
作ったおはぎは大掃除(後述)を終えた後に食べました
(肝心の食事シーンは、うっかり撮り忘れにつき割愛…)
昼食後はもう1つの活動『大掃除』
各自役割分担をして行っていきました
全員で大掃除を頑張りました おかげでピカピカの太陽で新年を迎えられます
ありがとう、おつかれさま
今年も一年間ありがとうございました
また来年も、よろしくお願いします
それでは、良いお年をお迎えください
来年、1月に向けて壁面製作をしました(^^♪
2018年は戌年。
お正月をテーマに獅子舞や犬だるまを作りました
まずは獅子舞づくりのグループから!
体には絵の具を使い、綿棒でうずまき模様を描いたり
金色の折り紙をちぎって貼ります
用具は自分で準備しますよ
見本を見てグルグルとうずまき模様が描けました
金色の折り紙で華やかに
それぞれパーツを貼って顔をかいたら完成です(*´ω`*)
続いて犬だるまづくりのグループ
だるまは色が様々なので一人ずつ選んでいきます!
線に沿って画用紙を切ったら顔や模様を描いていきます
どんな犬だるまにするかは自由
ホネをくわえたりちぎり絵したり、アレンジを加えながら自分なりの犬だるまを作りました
それぞれ表情が違い、可愛いですね
その後は装飾用のお花を作ってもらいました( ^ω^ )
破れやすい花紙ですが、一枚ずつ丁寧にめくりとっても上手に作ってくれました
自由時間にも習字をしたり、協力してちぎり絵をしてくれました
お正月らしい、華やかな壁面となりました
いよいよあと数日で2018年ですね…
雪が舞う中、今年最後の外出『岐阜市科学館』に向かいました
久しぶりの外出に、みんなウキウキです
道中は”しりとり”で盛り上がりました
岐阜市科学館での第一の目的は、プラネタリウム『忍たま乱太郎の宇宙大冒険』です
冬の星座の紹介と太陽系の惑星の不思議を忍たま乱太郎のアニメで紹介する
わかりやすい内容となっていて、クイズや星探しなど
どの子も楽しめる内容となっていました
あっという間の55分間でした。
続いて、サイエンスショーに参加しました
冬休みということで、風船を使った実験でした。
お盆の上に風船を乗せて、落とすと風船はどうなる
巨大な風船を使った実験、みかんの汁で風船を割ってみるなど
あらゆる疑問を実際に実験をして、解決していくとても面白不思議な内容となっていました
この展示は、大きな漏斗にボールを落として、うまくタイミングを合わせると脱出口から無事脱出
できます。ゲーム性のある展示です。大きな漏斗は、ブラックホールに見立ててあります。
円を描きながら落ちていきますが、なかなか落ちていかず、ついつい見入ってしまう人気の展示でした
岐阜市科学館を後にして、向かった先は、大垣の『五右衛門』
お食事処です
とってもボリュームたっぷりの定食でしたが、さずが食べ盛りの子ども達
どの子も完食でしたよ~
冬休みの良い思い出となりました
こんにちは( ^ω^ )!
今年も残りわずか、、、
1年って早いですね
冬休みもスタートし、子ども達は寒さにも負けず元気よく登所してくれました
今日は昼食にホットドッグを作りました!
生地から手作りです(^^)/
工程は以下の通り!説明を聞いたら早速成形スタートです
生地の量はいつもの倍で大きいので、めん棒でしっかりと伸ばします。
大きく均等に、細長く伸ばしました
左右を真ん中に向かって折りたたみ、さらに半分にくっつけます。
生地同士をしっかりとくっつけて形を整えていきますよ
発酵してからオーブンで焼くこと15分、、、
こんなにふっくら焼きあがりました
「わぁすご~い
」
子ども達もいい反応( *´艸`)
ランチメニューはホットドッグに野菜たっぷりのポトフです
ウインナーやカレーキャベツ、ゆで卵のマヨネーズ和えを自由に挟んでいただきまーす!!
ボリュームたっぷり大きなお口でパクッ
パンの生地がふわふわもちもち
とってもおいしくてみんな完食でした(^^♪
今年度の『クリスマスパーティー』の様子をお知らせをします
1.「あわてんぼうのサンタクロース」-ペープサート-
お芝居と歌でクリスマス気分を彩りましょう
元気の良い歌声と笑い声が響きましたよ
2.ビンゴ
ビンゴカードはキャラクターの絵になっています
箱から出たカードと、同じ絵に○(まる)を付ける
皆しっかりと説明に耳を傾けていますね
ではでは、ゲームスタート
ジャジャーン 続々とカードが出てきます。
6枚目くらいから徐々に「リーチ」や「ビンゴ
」の声が上がってきました
上がった順の引換券を持って、景品交換
どんなのが当たるかな~?
景品GET
ビンゴも終わったところでおやつに、というところで…
な、な、なんと サンタさんの登場
Σ(・ω・ノ)ノ!
このサプライズに子ども達は大喜び
サンタさんからお菓子のプレゼントをもらいました
サンタさん登場に盛り上がってからの~
3.おやつ-ツリーケーキ-
マフィンの上にツリーをイメージしたクリームをトッピングしています
みんなで食べると美味しいね
今年度も笑顔いっぱい 大盛り上がりのクリスマスパーティーとなりました