太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

壁面制作

日中は暑い日もありますが朝晩は冷え、徐々に秋らしくなってきましたね

 

今回の壁面はフクロウにしました。胴体をカラフルにしたので色合わせを楽しんでもらいたいなあ

 

 

輪郭などを切っていきます。線をよく見て切り進めていきましょう

 

 

胴体は、赤・黄色・オレンジなどで紅葉カラーにしましたよ。自由に楽しんで貼ってもらいました

落ち葉を拾ってきたので、葉っぱでフクロウの羽を表現します。

 

 

みんなが作ったフクロウの完成です

 

 

 

 

2023年10月30日

ハロウィンパーティー

今年も10月最後の土曜日にハロウィンパーティーを行いましたさあ、みんなでハロウィンの飾り付けをしましょう

飾り付け終わったところで、早速、仮面を付けてポーズをとるRさん

自分で手作りした衣装に着替えたら、ハロウィンパーティーのスタートです 今回の衣装は、おばけ・ジャックオランタン・黒猫・マリオです。自分の好みのものを選びました

  

3つのコーナー遊びがあります おひっこしスパイダー  蜘蛛の巣のスパイダーたちを長机の端から端へ、長~いストローで引っ越しさせます 一度に5匹も引っ越しさせる強者Rさん

空気砲でおばけたいじ  どの辺りを狙うとおばけが倒れやすいかな おばけがかわいいので「これ、欲しい」パーティー後に、トイレットペーパーの芯でおばけちゃんを作った子がいましたよ

 

ぽいぽいキャンディ  割り箸てつくったマジックハンドで、ジャックオランタンのお口にキャンディを食べさせてあげてね両手でお箸を使いキャンディを挟むように思っていたのですが、普通にお箸を使うように挟んでいる子がほとんどでした・・・ どのコーナーも遊んだ後は、合言葉の「トリックオアトリート」と言ってお菓子をもらいました。

最後はハロウィンビンゴ大会です  ビンゴになった子からお菓子をゲットできますハットに入っているカードも引いて、同じ柄があれば丸を付けます

みんなにも順番にカードを引いてもらいました「リーチ」「ビンゴ

 

職員はミニオンの衣装でした

 

 

2023年10月30日

絵合わせカード

低学年と高学年に分かれて絵合わせカードをして遊びましたもうすぐハロウィン低学年グループは、ハロウィンのカードを使いましたおばけ、がいこつ、ジャックオランタンなどの絵が揃えばゲット2枚めくって絵柄が違うともう1枚めくろうとする子がいましたが「2枚だけめくるよ!」ルールを知らせながら遊びました

高学年グループは、トランプを使って神経衰弱をしました

「あっさっき、5でたよね」「どこだっけ」「やった」「当たった」 集中力・記憶力・観察力 養われました

2023年10月30日

ロールパンフルーツサンド

今回のクッキングはロールパンフルーツサンドを作りました 

ロールパンに切り込みを入れます パンを縦に切る横に切る どちらでもよいです

縦・横・斜めに※飾り切りした子もいましたよ

切り目に生クリームを絞り入れて

みかん・バナナ・黄桃・パイナップルのお好みフルーツを挟んだら完成

「いただきま~す」簡単にできるフルーツサンドお家でもお試しくださいね

2023年10月27日

10月アートセラピー

10月のアートセラピーは、講師の高橋先生と【ハロウィンのおばけふうせん】つくりました。

 

高橋先生がストローを吹くとおばけがふわふわっと出てきて「作りたい

まずは、ジャックオランタンやおばけに色塗りをします。

切り取って、紙コップに貼ります。

ストローに息を吹き込むと・・・ 膨らむ膨らむ「おばけちゃんが出てきた

紙コップにふたをつけるアイデアを考えた子もいましたよ怖い顔のふたが開くと、かわいいおばけが出てくるなんておもしろい

 

 

2023年10月27日

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.