太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

123

2015年

おはようございます

12月28日、今日が今年最後の太陽開所日になります☺!

通勤中、車の中で4月開所から今日までの出来事が走馬灯のように

頭の中でぐるぐる

 

『先生、ただいまー!』

『今日何するー?』

一年を思い返すと、一番に子ども達の楽しそうな笑顔が浮かびます

 

 DSC05608DSC00979 DSC01709

DSC01976 DSC02421DSC05929

DSC03623 DSC06007DSC05875DSC04908

 

 

日々、子ども達から多くを学び、気付かされることの連続でした

本当に感謝しています

今年一年、本当にありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします*

 

2016年、また元気なみんなが太陽に来てくれるのを職員一同

楽しみに待っています

 

良いお年をお迎えください…

2015年12月28日

サンタさんがやってきた☆

クリスマスイブの24日

太陽福祉会ではクリスマス会を行いました(^^)/

その様子をご紹介します!

 

当日に向け、部屋の飾りつけを着々と準備してきました

DSC05994

ひとり一つずつ、ブーツを作りました

キラキラシールで飾る子や、

サンタさんへの願い事を書く子も

 

DSC05997 DSC05999

まず職員によるペープサートの劇です(^^♪

『サンタさん、まっているよ!』

という絵本をもとにペープサートを行いました

みんなとっても集中して鑑賞出来ました*

 

劇も終わり、みんなでクリスマスソングを歌っていると…

どこからか男の人の声が…

『え?誰?』『どこどこ?』

 

DSC06014

じゃーーん!

太陽福祉会の良い子のみんなのところへ

サンタさんが駆けつけてくれました(*^^*)

 

子どもたちからは大歓声!

なんとサンタさん、一人ずつにプレゼントを持ってきてくれました

 

DSC06006 DSC06007

KさんもHさんもとっても嬉しそう

みんなサンタさんにきちんとお礼を言うことが出来ました☺♪

 

DSC06019 DSC06021

サンタさんがトナカイに乗って、空へ帰っていったあとは、

みんなお待ちかねのビンゴ大会です(^^♪

太陽手作りのビンゴは数字の部分をイラストに変えて行いました

前に出されたイラストと手元のカードを見比べて

同じイラストの上に〇をつけます!

みんな真剣にカードからイラストを探していました

 

『ビンゴー!!!!』

一番はTさんでした☺♪

 

DSC06022

前に並べてある景品から一つ好きなものを選びます

 

DSC06032 DSC06034

みんな無事にビンゴを達成し、景品をもらいました(^^♪

みんな嬉しそうですね

 

ビンゴ大会のあとは、ケーキ作りです

 

DSC06037 DSC06066

HさんもAさんもとっても上手

 

DSC06053 DSC06063

フルーツを並べて…完成

とっても美味しそうなフルーツケーキが出来上がりました

 

あっという間に完食でした

 

盛りだくさんのクリスマス会でしたが、

子どもたちのとっても嬉しそうな表情をたくさん見ることが出来、

素敵な時間となりました…

 

DSC06088

 

2015年12月26日

アクアトト外出

先週の土曜日にアクアトトへ出掛けました

 

DSC05928 DSC05929

記念パネルの前で写真を撮りました

みんなとっても嬉しそう!

 

DSC05934 DSC05935

まずレストランで食事をしました

ひとりずつ、レジに並び、注文・支払をすることが出来ました(^^)/

 

DSC05941

Hさんはカルボナーラを注文したようです美味しそう

 

DSC05951 DSC05953

食事のあとはみんなでアシカショーを鑑賞しました!

初めて見るアシカに「・・・。」「怖い!」「可愛い!」などなど反応は様々でしたが、

最後はみんなとっても大きな拍手を送っていました

 

DSC05955 DSC05956

DSC05961 IMG_1124

いろんな種類の魚を見て、大喜び!

「あの魚、私より大きいね!」「カワウソ可愛い~

などの声も聞かれました(^^♪

 

IMG_1128 IMG_1132

「先生~写真撮って!」とトリックアートの前で写真を撮りました

MさんもTさんもばっちりですね(^^)/

 

IMG_1133 IMG_1136

とても楽しく過ごすことが出来ました*

帰りの車の中はみんな熟睡・・・

 

太陽に到着すると、Rさんが、

「先生あのね、アクアトトの夢見たよ

と教えてくれました

 

2015年の外出はこれで最後でしたが、

今年はアクアウォーク、大垣駅、スイトピアセンター

そして、アクアトトと

怪我や事故もなく安全に外出することが出来ました。

外出先の方々、また保護者様のご協力あってだと感じております。

いつも本当にありがとうございます。

 

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2015年12月24日

リトミック

もうすぐクリスマス…

今年は満月のクリスマスになるそうですね

お天気が少し心配です(´・ω・`)

 

さて先週岐阜県音楽療法士の坪内先生によるリトミックがありました!

その様子をご紹介します

 

DSC05838

『こんにちは』の歌からスタートです

みんな嬉しそう(^^♪

 

DSC05848 DSC05849

続いて『先生とおともだち』の歌に合わせて

タンバリンを鳴らします*

AさんとTさんは全身で表現してくれました!(^^)!

 

DSC05860 DSC05861

続いてはクリスマスの雰囲気の中、

様々な楽器を使ったリズム打ちです

Rさんはタンバリン、Tさんはカスタネットを選択しました!

『あわてんぼうのサンタクロース』の歌に合わせてみんなで

演奏しました

 

DSC05875

最後は『やきいもぐーちーぱー』の歌です(^^)/

この曲が大好きなAさん

とっても嬉しそうですね☆

みんなの前で披露してくれました

 

8月から始まった坪内先生によるリトミック

回を重ねるごとに、子どもたちから

「今日リトミック?やったー!」

「今日、〇〇の歌やりたい!」という声が

聞こえるようになりました

 

坪内先生、充実した時間をいつも

ありがとうございます!

来年もよろしくお願いします

 

2015年12月21日

年賀状制作

 

こんにちは!12月ももう半分が過ぎましたね

今年も残りわずか、、、もーういーくつ寝ーるとーお正月ー♪

お正月には年賀状が届きますよね

みなさん準備されましたか??

 

太陽では先日、年賀状制作を行いました!

今日はその様子をお伝えしたいと思います(^^)/

 

来年は申年ということで、サルの体にちぎった折り紙を貼っていきます!

ペタペタ、、Sくん上手ですね

DSC05814

 

中学生のお姉さんたちのサルは、、、ち、ちっちゃい!!

Hさん、折り紙をこまかーーくちぎって小さい体に頑張って貼っています!

DSC05829 真剣です

 

 

 

小学生のおともだちはサルの顔を描き、ぬり絵をした梅の花を貼り、スタンプを押して完成です

DSC05818

DSC05823Rくん、上手にできました

 

 

中学生のお姉さんたちは富士山や太陽をスタンプで色付けしました(*^^*)

DSC05828 きれいにできていますね

 

 

筆ペンで字を書き、サルを貼って完成です

DSC05834

それぞれ自分なりアレンジも加えとてもかわいい年賀状ができました

 

 

完成した年賀状は近くにある郵便局のポストへ!

IMG_3744

 

お正月、無事に届きますよーに…

 

2015年12月18日
123

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.