太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

12

じゃがいももち作り

こんにちは

 

今日のクッキングは、新じゃがいもを使って作る、じゃがいももちです!

DSC01647DSC01648

じゃがいもちの作り方     こちらはタレです

 

DSC01632DSC01637

ピーラーで皮をむいてます!手を切らないように慎重にむいてます

 

DSC01640

猫の手で押さえて切れていますよ

 

DSC01651DSC01650

じゃがいもがゆであがるまでの時間に、明日の宿泊合宿の出し物を披露してくれました

ラッスンゴレライ!フーラッスンゴレライ!フー盛り上がってます

 

DSC01657DSC01655DSC01658

ゆであがったじゃがいもをマッシャーでつぶしています。      左手で支え、力を入れてつぶせています

 

DSC01664DSC01666

両手を使い、上手に形を作っています。中学生のお姉さんたちは、さすが手際がいいですね

 

DSC01669DSC01653

たっぷりめの油で揚げ焼きしていきます。   タレも出来上がってます。

 

DSC01674DSC01671

タレを塗って~               たっぷり塗って~

 

DSC01672DSC01684

出来上がり「もちもちして、おいしいぃ」「あまーい

工程が多く、待ち時間も長かったけど、みんな座って待てていました!

じゃがいももち、大成功

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年6月25日

わらびもち作り

 昨日はわらびもちを作りました

 「わらび~もちっ♪冷たくて美味しいよ~♪」

 と始まる前から歌ったりと子どもたちもとても楽しみにしていました

 

DSC01438

 この流れに沿って作ります☺

 一つ一つ工程を確認して進めていきます(^^)/

 

DSC01431DSC01436

 鍋に材料を入れていきます

 

DSC01440DSC01443

 こげないようにかき混ぜていきます

 

DSC01455DSC01458

 透明になるまで力を入れて混ぜます

 

DSC01464DSC01471

 2本のスプーンを使って氷水の中にお餅を落とします

 慎重に…慎重に…

 

DSC01474 DSC01524

 ぷるぷるもちもちのお餅が出来ました

 

DSC01528DSC01530

 お餅にきなこと黒蜜をかけて…

 

DSC01543 DSC01541

 完成~~~

 とっても美味しく出来、「おかわり!」という声が飛び交いました(^^♪

 わらび餅が苦手だったはずの子も、「美味しい!」と完食

 みんなで作ったお菓子は特別ですよね♪

 

 片付けをきちんと出来、一足先に夏を味わうことのできた素敵な時間でした

 来週はいももち作りを予定しています(^^)/

 またその様子もブログにて紹介します

2015年6月18日

アイロンビーズ第2弾

こんにちは☺

寒暖の差が激しく、体調を崩す子も増えています…

みんな早く元気になりますように!

 

今日は先日行ったアイロンビーズの様子を紹介します!

アイロンビーズは先月も取り組み、今回で2回目となります

 

DSC01370DSC01372

見本と見比べながらビーズを置いていきます

 

DSC01371

とっても素敵な花冠が完成しました

この後、金具をつけてとっても素敵なキーホルダーが完成しました

 

見本と同じキーホルダーが完成すると、

2つ目はオリジナルの作品を作る子も…

 

アイロンビーズはとても細かく、集中力もいりますが、

みんな前回よりさらに集中して取り組むことが出来ました

来月は『夏』にちなんだ作品作りを予定しています

2015年6月15日

6月4日 虫歯予防デー

6月4日は虫歯予防デー!

それにちなんで歯磨きの療育をしました

 

DSC01299

みんな真剣に話を聞いています

 

DSC01302

カエルくんの歯磨きをしています

 

 DSC01306

その後、実際に歯磨きの練習をしました

「歯磨き上手かな?上の歯~下の歯~前歯~奥歯~

と歌いながら楽しく歯磨きをしている子もいました

 

みんな上手に磨けました☺♪

 

夏休み期間も継続して歯磨きを練習していきたいと思います

2015年6月10日

野菜の植え付け

東海地方もいよいよ梅雨入りしましたね

花粉症の私にとっては過ごしやすい季節でもあります

 

先日、野菜の植え付けをしました

その様子を紹介します(*^-^*)

 

DSC01320DSC01326

まずプランターに土を入れます

 

DSC01331 DSC01336

次に苗をうえます

 

DSC01342DSC01345

植えた苗に水やりをしています

 

今回はピーマンとミニトマトの苗を植えました!

今後交代でみんなに水やりをしてもらおうと思います

 

夏休みにみんなで育てた美味しい野菜が食べれるといいな…

と思っています(^^♪

 

 

2015年6月10日
12

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.