こんにちは!
今月のアートセラピーの様子をお伝えします(^O^)/
今回は “ウサギのお月見” をテーマにパステルアートを行ないました
作品作りを始める前に、体操をしました
グーパー
、グー
パー
そのリズムのままパーの時に手を前に出したり上に伸ばしたり!
高橋先生の動きをよく見て真似をしていきます
指先や上半身がほぐれたかな?
さぁ、作品作りを始めますよ~
道具はパステルとパステルを削る網、3種類の型を使います
画用紙に丘、月、ウサギの順に型を当て、指にパステルの粉を付けてこすっていきます
Iさん、高橋先生の話をよく聞いて進めていくことができています
「黄金色を作るぞ」とSさん。混ぜ合わせてオリジナルの色を作るのも楽しいですね
月の中にウサギを浮かべたRさん!ナイスアイディアですね
周りの夜空も色付けして完成です!
仕上げのスプレーをしたら出来上がり
素敵な作品ができましたね
毎月アートセラピーを楽しみにしている子ども達。
今回も楽しく作品作りができました
高橋先生、ありがとうございました(*´▽`*)
次回も楽しみですね。