太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

折り紙

 

折り紙は、集中力や思考力 手先の器用さなどが身につきますね。

個人的に好きな活動のひとつです

子ども達に分かり易い手順書を作ったり、興味が持てる題材を選んで活動しています。

 

今回は お月見にちなみ、うさぎにしました

 

二種類用意し、こちらは顔と体を別々に折っていくうさぎです。

DSC08775

 

 

 

作り方です。

DSC08776 DSC08777

 

 

 

Nさんは手順書を見ただけで折り進めています。

いつもながら感心します すごいですね

DSC08780

 

 

 

Yさんはどうかな?

端まで意識して折っていますね どんどん折り進め・・・

DSC08779

 

 

 

ひっくり返すとうさぎの顔に

「わあ、顔になってる」と嬉しそうでしたよ。

 

子ども達の素直な表現に、こちらも思わず笑顔になります

DSC08783 DSC08784

 

 

 

静かに何やら折っていたSさんは、「ほら 出来た」と見せてくれたのはシュモクザメ。

海の生き物が好きなので、折って見せてくれたんですねー。

DSC08786

 

 

 

顔を描いたら完成です Yさんのうさぎは眉毛もあって凛々しい

DSC08774 DSC08787

 

2022年9月13日

カレンダー作り

 

こんにちは!

今月のカレンダー制作の様子をお伝えします

 

9月はお月見がテーマのカレンダーになっています

手順に沿って作り進めていきますよ

DSC08276

 

 

まずは台紙に夜空を描きます。

スポンジに絵の具を付けてダイナミックに塗っていきます

DSC08275 DSC08281 DSC08280 DSC08279

 

 

 

乾かしている間にススキや月、お団子などのパーツを作っていきましょう

夏休み中は時間がたっぷりあるのでいつもより自分で作るパーツを多めにしています

 

ススキは上部1/3ほどに細かく切り込みを入れていきます

みんな慎重です

細かく切れたよと嬉しそうに報告してくれました

DSC08283 DSC08289 DSC08287 DSC08288

 

 

斜めに巻いていけば出来上がり

DSC08295 DSC08298

 

 

月はちぎり絵をしていきます。

画用紙を丸く切って折り紙を細かくちぎったらあとは白いところがなくなるように折り紙を貼っていきます

根気のいる作業ですが黙々と頑張る子どもたち集中しています

DSC08330 DSC08299 DSC08311 DSC08308

 

お団子は白いお花紙を丸めて6つ作ります。

それぞれのパーツを台紙に貼って、日付を丁寧に書き込めば完成です

DSC08323 DSC08331 DSC08320 DSC08325

 

 

 

それぞれ雰囲気が違ってどの子も素敵なカレンダーになりましたね

DSC08321 DSC08327 DSC08324

 

 

 

2022年8月29日

タイルコースターを作ろう!

 

こんにちは!

先日行ったタイルコースター作りの様子をお伝えしたいと思います

 

作業工程は

①ガラスタイルを選ぶ(20個)

②コースターにタイルを並べ、配置を決める

③ひとつずつボンドで貼る

 

みんなが行うのはここまでです

 

まずはガラスタイルを選びます。

「わぁ~きれい迷っちゃうな~」

ガラスタイルを見て大喜びの子どもたちです

赤、青、黄色の3種類あり、その中でも濃い色、薄い色があるので迷ってしまいますね。

まずは20個選んでもらいますが配置を決めて後から追加もOK

DSC08116 DSC08118 DSC08115 DSC08117

 

 

「どんな風にしようかな?」

それぞれイメージを膨らませながら配置を決めていきます。

DSC08126 DSC08125 DSC08122 DSC08129

 

 

コースターが丸型であることから「あ!そうだ!!」と、何かをひらめいた様子のNさん。

作り始めたのは……丸い形のキャラクター、カービィです(*´▽`*)

発想が面白いですね。タイルで上手に顔を表現しています

DSC08137 DSC08139

 

配置が決まったらボンドで貼っていきます。

タイルが小さいので根気のいる作業です

大変ですがどの子もあきらめずに頑張れました

DSC08123 DSC08124 DSC08140 DSC08142

 

 

Dさん、「できました」と職員のところまで持ってきてくれました

DSC08134

 

 

それぞれ工夫して作られていますね

DSC08146

 

 

 

ボンドが乾いたらセメントで隙間を埋めていきたいと思います!

ここからは職員が仕上げていきますが、「お手伝いしたい」とKさん、Sさん。

コースターの枠にセメントがつかないよう、マスキングテープを貼ってくれました

とっても助かりました!ありがとう~

DSC08150 DSC08149 DSC08148

 

セメントを埋め込んだら平らに均し、1日乾かします。

タイル部分をきれいに磨いたら完成です

DSC08160 DSC08161

 

 

 

完成後の写真を撮り忘れてしまいましたが

みんなとっても素敵なコースターが出来上がりましたよ

お家の方にも喜んでもらえました( *´艸`)

 

2022年8月19日

桃づくしパフェ作り

 

こんにちは!

夏休みのおやつ作りの様子をお伝えします(^^)/

 

今回作ったのは桃づくしパフェ

名前からしてもうおいしそう

 

子どもたちも「今日はパフェ作るんだよね~?」と朝から楽しみにしています。

 

 

桃は一人半玉ずつ。包丁を使って一口大に切っていきます。

切り方は絵の通りです

DSC08043

 

 

「え!!今日は自分で切るの!?」

普段のおやつ作りではあまり使わない包丁に、みんな少しワクワクしている様子。

ねこの手を意識して切ります

DSC08056 DSC08054 DSC08058 DSC08055

 

 

包丁を使うことが初めてのSさん。

「これ本物の包丁やん!!!」と最初は恐る恐る、、、でしたが上手に切れていましたよ

DSC08082 DSC08085

 

 

 

桃が切れたらカップに盛りつけていきましょう

チョココーンフレークに桃、アイス、桃ゼリー、生クリーム、チョコビスケットにチョコスプレーと材料たっぷりです

DSC08050 DSC08063

 

 

順番に盛りつけていきました

自分で盛りつける順番を考えたり楽しんで盛りつけていました

DSC08067 DSC08089 DSC08065 DSC08068

DSC08090 DSC08075

 

 

完成です

想像以上にボリュームたっぷりでおいしそうですね(*´▽`*)

DSC08048 DSC08094

 

 

 

「桃大好き」とみんなとっても嬉しそうでした

DSC08076 DSC08078 DSC08096

 

 

2022年8月16日

暑中見舞い制作

 

こんにちは!

8月に入り、夏休みも残り半分ほどになりました

毎日ムシムシと暑い日が続きますが、暑さを吹き飛ばすくらい

子どもたちは朝から元気よく登所してくれています

 

今日は暑中見舞い制作の様子をお伝えしたいと思います

 

手順は以下の通りです

まずは折り紙で朝顔を折っていきますよ

DSC07856 DSC07869

 

 

単純な折り方が多く、説明を聞くとサクサク折り進めていき「できた~」と嬉しそうにする子どもたち

上手に折れました

DSC07903 DSC07855

DSC07854 DSC07861

DSC07864 DSC07868

DSC07870 DSC07871

 

 

 

 

次に、ハガキに色付けをしていきます。

パステルを好きな色、3~4色選んでもらいました

DSC07872 DSC07873 DSC07875 DSC07877

 

 

 

削った粉を指につけてハガキにこすりつけます

使う色、色付けの仕方でハガキの雰囲気も変わります

DSC07883 DSC07880 DSC07879 DSC07881

DSC07884 DSC07885

 

 

 

折った朝顔を貼り、「なつ」や「暑中お見舞い申し上げます」のあいさつ文を書いたら完成です

 

あいさつ文はハガキに書く前に練習をし、文字の大きさなど感覚をつかんでもらってからいざ、本番

どの子も上手に書けました

DSC07892 DSC07891 DSC07914 DSC07888

 

 

Sさんは大好きなサメの絵を描きたい!と一生懸命描いておばあちゃんに送りました

DSC07908 DSC07909

 

 

すてきな暑中見舞いが出来ましたね(*´▽`*)

DSC07895 DSC07899 DSC07901 DSC07910

 

 

自分で書ける!という子には宛名書きにも挑戦してもらい、

午後から太陽の目の前にあるポストにみんなで投函しに行きました

自宅宛ての子、おばあちゃんやおじいちゃん宛ての子、いとこに出した子とそれぞれですが無事に届きますように……

DSC07917 DSC07919 DSC07925 DSC07926

 

 

2022年8月10日

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.