太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

ミニお好み焼き作り♪

先日のおやつ作りは『ミニお好み焼き』に挑戦しました

DSC02404 DSC02405

DSC024061 DSC024071

 

まず”具と生地を混ぜる”。ぐるぐる

DSC02412 DSC02414

DSC02415 DSC02416

 

ホットプレートで”焼く”。熱いので気をつけてね

DSC02410 DSC02422

DSC02436 DSC02418

DSC02428 DSC02420

 

片面が焼けたら”ひっくり返す”。

難しい時は職員の補助を受けつつ…クルン

DSC02431 DSC02432

DSC02440 DSC02441

DSC02437 DSC02443

 

そして”盛り付けとトッピング”

DSC02442 DSC02447

DSC024511 DSC024531

 

できあがり おいしそう~

DSC02448 DSC02450

DSC024621 DSC02464

焼き立てのフワフワお好み焼き

みんな満足気でした

 

 

 

2018年11月13日

お芋パン

 

 

こんにちは!

11月第一回目のパン作りの様子をお伝えします( ^ω^ )♪

 

今回は、太陽で採れたさつまいもを使った ‟お芋パン” です

工程が多く難しい工程もあるので説明をよーく聞きますよ

DSC02230 DSC02234

DSC02237 DSC02238

 

 

まずは生地を長く伸ばしてお芋あんをのせていきます。

DSC02242 DSC02251

 

お芋あんをのせる際は上部を3分の1ほどあけておきます!

DSC02252 DSC02254

 

三つ折りにし、さらにめん棒で伸ばしたらスケッパーで切り込みを入れます

両端は切らないように3本切り込みを入れてねじります!

DSC02255 DSC02250

DSC02258 DSC02257

 

ここが一番難しい工程です

2回ほどねじったら両端をくっつけ後ろに折り返します。

どの子も一度お手本を見ると上手にねじることが出来ていました

DSC02264 DSC02271

DSC02273 DSC02272

 

 

最後に卵を塗り、黒ごまをトッピングして完成です

DSC02267 DSC02265

 

 

オーブンで焼くこと13分♪♪

パンが焼けたいい香りが2階の活動室まで漂ってきます( *´艸`)

「パンのいい匂いしてきたねー」「まだかな~」みんな楽しみにしています♪

DSC02275 DSC02276

 

 

おいもがホクホクしておいしいよーと、あっという間に食べちゃいました(^^)/

DSC02278 DSC02279

DSC02283 DSC02280

DSC02284 DSC02292

 

 

 

2018年11月8日

避難訓練(火災)

こんにちは!

気持ちの良いお天気が続いていますね

湿度が低く、過ごしやすいですが、乾燥している時は、火災の心配があります

 

太陽においては、火災による避難訓練を年に二回、消防士の方に訪問していただき行っています。

本日はその様子をお知らせしたいと思います。

 

避難訓練は事前に学習してから、行いました。

”お か し も”

の約束は、さずが!どの子も答えることが出来ます

DSC02324 DSC02326

 

もう一つの重要なポイントは…

ハンカチや袖で「鼻と口」を覆うこと

火災での死亡原因で一番多いのは、”煙”です

DSC02329 DSC02353

 

DSC02334 DSC02331

 

今回は、自由時間中の火災。一回事務所より出火を想定して行いました。

みんな、それぞれリラックスしている自由時間に…

DSC02336

 

「かじだーっ!かじだーっ!」

突然の職員の叫び声に、びっくりした子もいましたが

職員に誘導され、すみやかに逃げます。

 

DSC02337

中には、途中まで避難したのに、CDデッキを片付けようと戻ろうとする子。

びっくりして、途中で止まってしまう子など、いましたが

職員の緊迫した表情と促しで、無事避難することができました。

 

続いて、消火器の説明と初期消火の体験をさせていただきました。

 

DSC02338 DSC02340

 

DSC02343 DSC02344

 

DSC02345 DSC02346

 

DSC02349

消防士の方からは

「今日は、みなんさん、避難がとても上手でした!

これから寒い冬が来ます。ストーブなど火の元には

十分注意して過ごしてください。」というお言葉がありました。

DSC02351

 

火災、震災など、突然おこる災害には避難訓練、火を起こさない

意識など日頃からの備えが大事であることを教えていただきました

 

2018年11月8日

生活訓練(手あらい・せきエチケット)

こんにちは

今回の生活訓練は、インフルエンザへの対策『手あらい・せきエチケット』にねらいを置きました

 

動画、画像を用いて視覚的に提示

少人数でじっくり取り組みます。

DSC02292 DSC02294

DSC02301

出典:第一三共株式会社 インフル・ニュース

   https://www.influ-news.info/top.html (参照 2018-11-6)

 

やり方を確認した後は実践

DSC02297 DSC02298

手順を確認しながら丁寧にできました

 

“せきエチケット”はこのようになっています

beb7a_1615_bd3033a6d9768bb19b8fd578d72709f4 97534_1615_1810bec9a6442fbdbcd19d88b43e4541

出典:厚生労働省ホームページ 咳エチケット

   https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html (参照 2018-11-6)

 

DSC02306 DSC02316

DSC0231311 DSC023151

予防も含めると”マスク着用”が一番かと思いますが、とっさの時どうするかの知識も大事ですね。

 

これからがインフルエンザ流行の季節。

対策を意識できるよう、声かけしていこうと思います

 

 

 

2018年11月8日

秋の制作~壁掛けをつくろう!~

 

こんにちは!

 

秋の自然物を使って壁掛けを作りました(^^♪

DSC02105

 

まつぼっくりやどんぐり、杉やメタセコイアの実、

かぼちゃの種などなど、、、様々な自然物を使います

その中には、みんなが先日の秋見つけで拾ってきてくれたものもありますよ

DSC02106 DSC02107

 

 

材料は10個まで。「1、2、3、、、」数えながら選んでいきます

「どれにしようかなぁ」たくさんあるので迷っちゃいますね

DSC02104 DSC02112

DSC02114 DSC02115

 

材料が選べたら、木の枝を繋ぎ合わせた土台にくっつけていきます

Hさん、ボンドを付ける前に実際に並べてみてレイアウトを決めています( ^ω^ )

DSC02110 DSC02120

 

表面がデコボコしているのでくっつけにくいですが、ボンドをたっぷりつければ大丈夫

みんな夢中になって作っていました

DSC02116 DSC02122

DSC02127 DSC02134

 

 

秋の実りが盛りだくさんの素敵な壁掛けの完成です

どんな風に掛けようかな~と自室のドアと似ているドアの前でイメージをしている子もいましたよ(*´ω`*)

飾るのが楽しみですね

DSC02131 DSC02125

DSC02124 DSC02135

 

2018年11月6日

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.