太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

カレンダー作り

 

こんにちは!

今月のカレンダー作りについてお伝えします

12月はクリスマスがテーマ

クリスマスリースがメインとなったカレンダーです♪

DSC08747

 

まずは折り紙でベルとキャンディーを折ります。

一回ずつ説明を聞き、角と角を合わせ丁寧に折っていきます

友だち同士で「こうやって折るんだよ」と教え合う姿もありました

DSC08722 DSC08776

DSC08777 DSC08750

DSC08786 DSC08784

DSC08790 DSC08787

 

 

材料や道具を準備して各自取り掛かります

DSC08757 DSC08791

 

 

リースは、丸く切った画用紙を台紙に書かれた線の上に貼るときれいな輪になります

DSC08756 DSC08767

 

Yさんは一度、画用紙をおいて位置を確認してからのり付けをしていましたよ

見本を見ながら慎重に進めています

DSC08764 DSC08768

 

線の上を意識して画用紙を切ります

Aさん、とても丁寧で微調整も出来ていました

DSC08792 DSC08795

DSC08760 DSC08761

 

 

リースにツリーやブーツ、リボンなどを飾っていきます(^^♪

DSC08793 DSC08794

DSC08773

 

 

リースの周りにはクレヨンで雪を描いたり、ベルやキャンディーを貼って完成です

クリスマスが楽しみになるようなカレンダーとなりました(*´ω`*)

DSC08720 DSC08798

DSC08796 DSC08783

 

 

2017年11月22日

みたらしだんご作り♪

みんな大好きおやつ作り

今月は『みたらしだんご』を作りました

DSC08561

みんな元気に来てくれますが、部活帰りの日&金曜日はさすがにお疲れ気味の子が多いです。

よって工程はシンプル&スピーディーに計画

 

①くしにさす

DSC08565 DSC08564

DSC08562 DSC08563

プスッと。

 

②焼く

DSC08572 DSC08571

DSC08570 DSC08573

ジリジリッと。

 

➂タレをぬる

DSC08575 DSC08576

DSC08577 DSC08578

DSC08579

ペタペタッとして、できあがり

 

DSC08583 DSC08581

DSC085841

簡単で美味しい

そんな『みたらしだんご作り』でした。

 

今回の活動では、おだんごやタレは予め作っておきましたが

時間に余裕のある時は、おだんご作りやタレ作りも体験してもらいたいなぁと思っています

 

市販の『だんご粉』を使うと手軽にできるので、ご家庭でのおやつ作りにもオススメですよ

 

 

 

2017年11月17日

太陽喫茶店

 

こんにちは!

 

先日行った太陽喫茶の様子をお伝えします( ^ω^ )

 

2グループに分かれてお客さん役、店員さん役を交代で行いました

 

店員役の時は一人ずつ役割があります。

まず役割に分かれて練習しました

Aさんは接客担当です

子ども同士でセッティングの仕方など確認しています!

DSC08472 DSC08473

 

Tさんは飲み物担当です!

作り方やお湯の量など確認しました

DSC08474 DSC08481

DSC08469 DSC08471

 

 

手洗い、着替えを済ませて準備完了です

まずは1グループの子が店員さんです!

DSC08520 DSC08477

 

「いらっしゃいませー!!」大きな声でお客さんに挨拶します

接客担当のHさん、早速オーダーをとります。

注文を伝えるとランチョンマットなどのセッティングです!

太陽喫茶に初参加のHさんですが、言葉遣いや立ち振る舞いなど丁寧で店員さんになりきっています

DSC08489 DSC08513

 

Aさんはトッピングに初挑戦です

DSC08503 DSC08495

飲み物はRさんが作ります!慣れた様子でテキパキと作り進めることができています

DSC08496 DSC08501

 

提供はYさん。そっと運び、「どうぞ」の言葉と共に、

パンケーキや飲み物を優しく置くことができました

DSC08507 DSC08498

 

 

お客さん、おいしいよ~とにっこり

DSC08504 DSC08517

 

下膳はHさん。食器は種類別に分けて片付けました

DSC08511 DSC08484

 

役割を交代して次は2グループの子が店員さんです!

開店前には最年長のAさんが気合い入れをしてくれました

DSC08561 DSC08522

 

 

接客担当はAさんとHさん。

2人で協力しながらオーダー・セッティング・提供・下膳を行いました!

「チョコとココアお願いします!」「はーい!」

店員さん同士のやり取りも聞こえてきます

DSC08532 DSC08528

DSC08533 DSC08548

 

Tさんは飲み物、Rさんはトッピングの担当です。

DSC08536 DSC08537

 

できた飲み物やパンケーキはお盆の上にセッティングして接客担当にバトンタッチ!

「お願いしまーす!」と声を掛けて連携を取ります

DSC08542

 

 

お客さんはフォークとナイフを使い、味わって食べてくれました(*´ω`*)

DSC08540 DSC08549

DSC08554

 

 

待っている間もピシッと店員さんらしく

DSC08555 DSC08559

 

活動が終わると、

「○○ちゃんめっちゃ上手やったね!」

「○○ちゃんこそ!上手すぎてわたしプレッシャーやった

なんて会話が聞こえてきました

 

子ども同士でお客さん・店員さんを行うことでいい刺激を与え合い、

自分も頑張ろう!と、はりきっている姿が見られました

 

 

久しぶりに行った活動でしたが、何度も経験している太陽喫茶。

以前より職員の手を借りず、自分たちで進めていくことができるようになったと感じます

 

いつもとは少し違う、緊張感漂う雰囲気でしたが、楽しみながらできた太陽喫茶店でした( *´艸`)

 

 

2017年11月17日

ブリの照り焼き&豚汁作り

土曜日の昼食作り☆今回は”和食”に挑戦しました

 

メニューは、☆ブリの照り焼き

      ☆豚汁

      ☆キャベツのゆかり和え

今回も分担制で行っていきます。

 

まずは、豚汁作りから~

DSC08663

 

豚肉は、切りにくい食材ですが、上手に包丁をスライドさせ、切れるようになってきました

DSC08585 DSC08586

 

よく皮を見て削り残しがないか、確認しています

DSC08590 DSC08634

 

Rさんは、玉ねぎのくし切りを涙を流しながら、切ってくれました

DSC08604 DSC08635

 

Rさんは、どうしても、こんにゃくが触りたくないようで職員が支えていますが、最後まで

取り組みましたよ

Mさんは、黙々と作業し、集中してました

DSC08610 DSC08613

 

DSC08633

 

ごぼうは、ななめ薄切り。丸いので、気をつけながら、切っています

DSC08596 DSC08599

 

DSC08605

 

DSC08615 DSC08614

 

大根は、いちょう切りMさん、硬いので、上から押さえながら、切っています

DSC08616 DSC08618

 

DSC08625 DSC08632

 

炒め~煮込みまでの様子です

DSC08622 DSC08623

 

DSC08631 DSC08639

 

DSC08637 DSC08641

 

灰汁とり~

DSC08643 DSC08648

 

DSC08650

 

こちらは、ブリの照り焼き

ホットプレートで簡単照り焼きです

DSC08647 DSC08649

 

完成

DSC08662

 

活動室にいい匂いが立ち込めており、完成にみんな、満面の笑み

DSC08654 DSC08655

 

「いただきます

DSC08658 DSC08661

 

10人分を大鍋で作った『豚汁』は、豚肉、野菜から良いお出汁が出て、本当に美味しい

たっぷりあった豚汁は完食

また、魚が苦手なHさんは、なんとブリを完食

「みんなで作ったから美味しかった

これぞ、食育ですね

 

2017年11月13日

香り袋作り☆(クリスマスツリー)

 こんにちは(^▽^)/

今日は、先日行った”クリスマスツリーの香り袋”作りの様子をお伝えします

 

今回は③グループに分かれて行いました。

 

まずは、①グループです。

 

まずは、香り袋って何だろう…ということで、クンクン香りを嗅いでみましたよ

「くっくさい」とAさん

袋の中に入れる香りシートを直接嗅いでみたので、香りがきつかったようです

 

今回香り袋に入れる香りシートは”いちじくの香り”です。

甘く優しい香りで、香水にも使われている人気の香り

ベンズアルデヒドという成分が入っており、抗がん作用があるとか

 

DSC08395

 

①グループさんは、フェルトで作ったツリーに、綿と香りシートを詰めていきます。

DSC08393 DSC08401

 

次に、ボンドで飾りをつけます☆

細かい作業ですが、頑張りました!

DSC08402 DSC08412

 

完成

DSC08408 DSC08415

 

次は②・③グループさんです。

ツリーの形に切ってあるフェルト二枚を細かい”なみ縫い”で縫い合わせていきます。

 

DSC08416 DSC08420

 

コツはしつけ糸とフェルトの間を出来るだけ『細かく』縫う事

DSC08421

 

DSC08426 DSC08449

 

これまで、いろいろな作品をなみ縫いしてきた経験が生かされており、フェルトのような

厚い生地を細かく縫うことが、出来るようになってきました すごい

DSC08427 DSC08435

 

Aさんの”玉止め”

DSC08453 DSC08454

久しぶりにも関わらず、完璧な出来栄え  矢印に注目です

DSC08455 DSC08466

 

なみ縫いをした”ツリー”に、綿を入れて、香りシートを忍ばせます

DSC08437 DSC08464 

                 「うん!いい香り

DSC08461 DSC08440

つまようじを使って、ボンドで飾りをつけて、今日はここまで

ボンドを乾かします

 

DSC08432 DSC08463

 

下部の縫い合わせは、飾りが乾いてから、職員が行いました。

完成品が”こちら

DSC08468

 

ツリーの幹の部分は、小枝を使用して、ナチュラルな作品に仕上がりました

今回、細かいなみ縫いに挑戦しましたが、とても上達しており、ビックリしました

 

もうすぐクリスマスシーズン到来

鞄につけても、お部屋に飾ってもオッケー☆⌒d(´∀`)ノ

これからのシーズンにピッタリな、とてもオシャレな香り袋が完成しましたよ

 

 

 

 

 

 

2017年11月10日

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.