太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

酢豚作り♪

こんにちは(^▽^)/

今日は、風がなくポカポカ陽気でしたね

土曜日の今日は、ランチ作りでした。

メニューは、”揚げない酢豚と玉子と豆腐のコーンスープ”です

 

 

 まずは、エプロン、三角巾、マスクを装着

DSC09063 DSC09133

調理の手洗いは念入り行います

DSC09065

 

DSC09130 DSC09057

 

作業は分担制です

Sさんには、玉ねぎの皮むきや、野菜を洗ってもらいました。

Mさんには、ピーラーを使用して人参の皮むき

DSC09069 DSC09068

MさんとRさんには、人参の半月切りをお願いしました。

DSC09076 DSC09071

均一に切ることが出来ています

DSC09079

続いて、Mさんは椎茸に挑戦        Rさんも丁寧に切れています。

DSC09134 DSC09080

TさんとAさんには、ピーマンをお願いしました

DSC09073 DSC09072

「出来ました

DSC09081

調味料を計量カップに入れ、計測しているのは、Rさんです

DSC09082 DSC09097

Yさんは、お皿配りです。相手に対して「はい」っと合図をして配ることが出来ています

DSC09086

今回は”揚げない酢豚”なので、もう一つ工程がありますよ

薄切り肉を丸めます。片栗粉をまぶしたら…

DSC09135 DSC09094

ホットプレートで焼いていきます

DSC09102 DSC09101

みんなが準備してくれた野菜も炒めます

「うわーなんか酢豚の匂いがするーっ」ピーマンの焼ける匂いが香ばしいです

DSC09107 DSC09109

合わせ調味料にからめて、出来上がり(玉子スープは、時間の都合上職員が作りました

DSC09111 DSC09118

みんなで「いただきます

DSC09132 DSC09113

 

DSC09114 DSC09116

「美味しい!酢豚初めて作ったわ

酢豚のおかわりはありませんでしたが、ご飯とコーンスープはおかわり続出

保護者の方に家では、酢豚は食べないと聞いていたTさんも、なんと完食

ピーマンは嫌いって言っていたYさんも、ピーマンをぱくっ

自分たちで作ったご飯、みんなで食べるご飯は格別のようです

 

 

 

 

 

 

 

2017年3月25日

三月の書道

こんにちは!(^O^)

 

3月も後半になりましたね

太陽にも卒業式を迎える子・迎えた子がみえ、いよいよ節目のシーズンですね

 

今月の書道は節目を迎えるにあたって『感謝の気持ちを伝えよう』というテーマでメッセージカードを作りました。

DSC087111 DSC08713

好きな色の画用紙を選び、筆字で『ありがとう』を書きます。

開くと飛び出すタイプのカードで、中にはハート

 

始めは道具の準備から。

『自分の物は自分で準備する』のも自立への一歩です!

DSC08708

DSC087061 DSC087051

置く場所に気を払いながらできていました

 

準備ができたら『ありがとう』を書く練習をします。

DSC08717 DSC08718 DSC08730 DSC08722 DSC08726 DSC08716

どの子も集中して書いています。

筆を執る手つきも上手になりました

 

練習で感覚を掴んだら本番のメッセージカードへ。

DSC08741 DSC08742

DSC087431 DSC08749

心を込めて…

 

完成

DSC08747 DSC087461

ポップなカードに筆字を添えたことで、味わい深い作品となりました

 

次回の書道もお楽しみに

2017年3月23日

支払い訓練(金種理解)

今月の支払い訓練の様子をお伝えします(^^♪

 

今回は『お金の種類』の勉強・再確認をしましょう

DSC08626 DSC08628

始めは硬貨の名前と見た目の確認をします。

そして口頭言語とマッチングをして種類を認識・再認識していきました

DSC086291 DSC08631

DSC08659 DSC08657

職員「100円はどれ?」

子ども「これかな~?」

 

100円(ひゃくえん)という”言葉”と”物品(又はイラスト)”を結び付けるのがマッチングにあたります。

指差しや模型を使って、理解を深めます

 

一通り確認し終えたら、買い物の模擬演習です

DSC08660 DSC08671

今日のおこづかい

 

支払いの際に店員役の言ったお金(例えば「500円ください」)に対して、言われたお金を出せるかどうかが今日の課題です

DSC086371 DSC08641 DSC08668

おサイフの中には敢えて色んな種類の硬貨を混ぜています。

皆求められたお金をよーく探して…

 

「お願いします」と上手にやり取りができました

DSC086421 DSC086661

DSC08674

「できた

 

千里の道も一歩から。

お金って難しいけど、一つ一つ習得していきましょう

2017年3月23日

生活訓練(服のたたみ方・くつ下の脱ぎ方とたたみ方)

こんにちは(*^▽^*)

先日の生活訓練は『服のたたみ方』グループと、『くつ下の脱ぎ方とたたみ方』グループに分かれ、活動に取り組みました。

 

生活訓練は自立に向けた経験値を積むことをねらいとしています。

自立の為には”自分のことは自分でやれるようになる”のが一つの目標になりますね

 

その上で必要になるのが様々な生活動作。

小さなことから一歩ずつ学んでいきます。

 

始めは『くつ下の脱ぎ方とたたみ方』を学ぶ子達の様子からお伝えします。

DSC084738

 

来所後くつ下を脱ぐ子が何人かいるのですが、裏返して脱いでそのまま放ってしまう子が結構多いのです・・・

しかし、それは”やり方”を知らないだけ!

やり方を学び、正しい生活動作を身につけていきましょう

DSC08494

裏返しにせず脱ぐポイントは”つま先を持つ”ことです

 

やり方の紙をよ~く見ながら進めるAさんと、職員の手本を真似て進めるRさん。

DSC084839 DSC0848410

DSC08489 DSC08487

しっかりと、つま先を意識できています

 

綺麗にできました

DSC08485

 

くつ下のたたみ方は色々ありますが、分かり易くシンプルな半分折りにしました。

DSC08495

DSC08492 DSC08493

DSC08490

たたみ方も綺麗にできました

 

・・・とはいえ一度の活動で完璧に覚えるのはちょっと難しいもの。

くつ下を脱ぐ際にはその都度教えていき、身につけていってもらえたら・・・と思います

 

 

次は『服のたたみ方』グループの子達です。

DSC08496 DSC0850100

1月に行った『洗濯物のたたみ方』の時と同様の手順です。

その日に来所していた子もしていなかった子もおり、改めて学びます

 

『①たたみ方の練習』で感覚を掴み、

『②ハンガーからとる→たたむ→タンスにしまう』で洗濯物を取り込む一連の流れを実践していきます。

 

皆、集中してたたみ方の練習に取り組んでいます

DSC08502 DSC08511

DSC08509 DSC08516

始めは、たたむ目安の台紙有りで行っていました。

しかし何回か練習しているうちに「紙無しでも出来るよ」との声が出ました(°□°)

 

子どもから自主的に出たこの発言には、嬉しさと共に内心びっくり。

実は途中で「慣れた子は紙無しにも挑戦してみよう!」と声かけをする算段でしたが、子どもの成長の方が先を行っていました

 

紙無しでたたむ子につられるように、他の子も紙無しへ挑戦していき、ものすごい上達ぶり

DSC08512 DSC0850800

とっても綺麗

 

洗濯物を取り込む一連の流れ(ハンガーからとる→たたむ→タンスにしまう)も美しい所作でこなしました

DSC08519 DSC0852100

DSC0852300 DSC08524

DSC08532

バッチリですね

 

 

皆活動へ真剣に取り組み、着実に成長を重ねています

ここで得た経験と成長を”この場限り”にしない為には、日々の繰り返しが大事ですね。

 

ご自宅でも是非、服のたたみ方を実践してみてください

2017年3月11日

集団遊び

 

こんにちは

先日行った集団遊びの様子をお伝えします(^^♪

 

この日は太陽の活動室内での活動になりました

プログラムは以下の通りです

DSC08320

 

ダンスは普段踊っている3曲の中から多数決で決めました

ミナモダンスが圧倒的に人気

DSC08328 DSC08329

元気いっぱい踊りました

DSC08330

 

さて今回はゲートボールに挑戦です

「ゲートボールってなに??」

「うーん、名前は聞いたことあるけど…

 

初めてなので今回はゲートボールに触れよう!という目的で

ゲートを狙って打つ練習を行いました(^O^)

道具はすべて手作りです

持ち方や打ち方を教わり、2チームに分かれて早速始めましょう

DSC08332 DSC08335

 

 

始めは距離感がつかめず、スティックにボールを当てるのも難しいんです

(わたしも挑戦しましたが最初は空振り…笑)

DSC08339 DSC08340

 

順番に何度もチャレンジします

Aさん、いい構えですね

「あ~、おしいもうちょっとで入ったね

「頑張れーーー

子ども同士での応援が聞こえてきます

DSC08344 DSC08346

DSC08349 DSC08351

 

子ども達の上達は早く、どんどんゲートに入るように

そこで今度は大きなゲートに爆弾をつけて行います

爆弾以外のところを狙って打ちます!

「えぇーー爆弾~できるかなぁ、、、」

DSC08356 DSC08354

 

 

 

狙いを定めて、、、        いいコース!!

DSC08360 DSC08361

 

えいっ

もうみんな夢中です

DSC08355 DSC08369

 

 

「やったーーー

「入ったー」「よっしゃ!」

両チームから喜びの声が

大盛り上がりとなりました

DSC08370

 

どの子もまたやりたいと言ってくれました

次はゲームが出来るといいですね

 

2017年3月11日

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.