太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

クッキーパンづくり

 

こんにちは(^O^)

 

先週の土曜日にパン作りを行いました

 

今月第1回目のパンは‟クッキーパン”です!

DSC06295

 

まずは説明を聞きます

DSC06297 DSC06296

 

 

今回はめん棒は使わず、手の平で生地を伸ばしていきます

丸く伸ばせるかな?

 

トントンッと生地を叩いて空気を抜き、指先も使いながら生地が破れないように慎重に伸ばしましたよ(`・ω・´)

DSC06303 DSC06304

 

Tさんは力を込めてギューっと!

DSC06306

めん棒を使わなくても丸く伸ばすことが出来ましたね

 

次にクリームを乗せて包みます。

DSC06308 DSC06312

DSC06318 DSC06311

 

包む工程はなかなか難しい

ですが、中学生のお兄さん、お姉さんは一人で包んでいくことが出来ました

クリームが出ないようにとじ目はしっかりとくっつけ完璧です

何度も経験していることで包むコツを掴んだようですね♪♪

 

僕もできたよー!っとSさん

DSC06309

 

しばらく発酵します。

DSC06320

 

ひとまわり大きくなったらクッキー生地を絞っていきましょう

うずまき模様を意識してグルグル絞ります

力加減もバッチリです

DSC06322 DSC06326

 

オーブンで焼いて、、、

DSC06329

 

完成です!!

DSC06330

 

 

いただきまーす

ますは上のクッキー生地をパクッとRさん( *´艸`)

DSC06332 DSC06333

 

 

甘くてふわふわ~

おいしい

大好評のクッキーパンでした!!

DSC06345

 

2回目のパン作りは‟お花ちぎりパン”です。お楽しみに

 

 

 

2017年1月17日

太陽喫茶店

 

 

こんにちは!

ついに雪が積もりましたね!!

太陽の周りも一気に雪景色です。

 

 

木曜日に模擬演習として太陽喫茶店を行いました!

久しぶりに行う太陽喫茶店にみんなウキウキしている様子

店員役とお客さん役にわかれて行っていきます。

 

開店準備、注文を聞く係、ホットケーキのトッピング、飲み物、

提供、下膳 と6つの仕事があり、ひとり一つずつ役割があります

 

まずは1グループから。エプロンや三角巾を付けて店員さんに!

はじめは開店準備です!

DSC06205

ランチョンマット、ペーパーナプキン、フォークとナイフを机にセットします。

ペーパーナプキン、フォークとナイフの置く位置に気を付けてセットが出来ました

DSC06207

 

「いらっしゃいませ~!」「お席へどうぞ!」

店員さんになりきってお客さんを案内します♪

DSC06211

 

 

早速Hさん、注文を聞きに行きます。

「メニューは何にしますか?」

「チョコとココアですね」 オーダー表に丸を付けます。

「少々お待ちください。」

とってもスムーズに注文が聞けました

DSC06215 DSC06214

 

 

RさんSさん、それぞれホットケーキのトッピングと飲み物を作ります。

見本を見ながら量を調節しながらできました(*´ω`*)

DSC06218 DSC06217 DSC06221

 

 

「おまたせしました。」

Mさん、ちょっぴり恥ずかしそうですが上手に提供が出来ましたね

DSC06219

 

続いて2グループ!

テーブルを拭き、紙を見ながら開店準備を進めていくHさん。手際がいいです

DSC06229 DSC06231

 

お客さんが来たらAさんの出番です

普段おままごとで遊ぶことが多いAさん、セリフは完璧です(^^♪

オーダー表へのチェックも間違えることなくできました!

DSC06232

 

 

Hさん、Rさんは以前にも経験がある役割だったので

ホットケーキのトッピング、飲み物を見本を見てひとりでできました

DSC06243 DSC06244

 

 

提供、下膳はRさんです!

Rさん経験のある下膳は手際よくテキパキと!

ランチョンマットは丁寧にたたんで下げることが出来ました

DSC06238

DSC06255 DSC06256

 

どの子も自分の役割に責任を持ち、最後まで仕事をやり遂げることができました(`・ω・´)

まだ経験したことのない役割もチャレンジできるよう、これからも取り組んでいきたいと思います!

 

 

 

パンケーキ、おいしかったね

DSC06228 DSC06251

 

 

 

2017年1月14日

公民館で遊ぼう(凧作りと凧あげ)

こんにちは

今週の天気予報で”雪”マークがありましたね。池田山が白くなり、いよいよ雪が降りそうですね

 

今日は公民館活動でした。その様子をお伝えします。

1月はお正月遊びを楽しもう!というねらいで、今日は簡単に出来る凧作りをし、

公民館で思いっきり走って、凧揚げ~をしました。

 

 

 

DSC06158

 

DSC06160 DSC06165

 

A4サイズのコピー用紙とストローで簡単に作れます

 

DSC06167 DSC06169

左右対称に折って、のりづけをします(^▽^)/

DSC06171 DSC06172

ストローもバランス良く付けないと、上手く飛びません。

DSC06173 DSC06175

凧糸を小さい穴に入れること、結ぶこと、なかなかスムーズにいかないですが、根気良く自分で

頑張ってみます

DSC06181 DSC06182

凧が完成したら、好きな絵を描いたり、シールを貼ったりしてオリジナル凧を仕上げます

DSC06178 DSC06195

 

DSC06197 DSC06198

走らないと揚がらないので、みんな走ります

友達とぶつからないように、気を付けながらの凧揚げですが、みんな笑顔

「先生!ほら!あがったよ~」「見て見て~私のあがっとる?」

 

お正月遊びを楽しみながら、本当にいい運動になりました

 

2017年1月11日

正しい手洗いの仕方を学ぼう!

冬休みもあっという間に終わり、今日から三学期が始まりましたね

 

皆、風邪をひくことなく、元気に登所してきてくれました

 

今日の活動は、”正しい手洗いの仕方”を学ぼうです。

太陽では、登所した時、おやつの前、トイレの後など、手洗いを見守っていますが…

正しい手洗いの仕方、忘れてしまったり、ついつい面倒だったりと、様々な姿が見られます

 

今日は、みんなで”正しい手洗いの仕方”をしっかり学びます

 

DSC06112

まずは、何故手洗いをするのか!みんなで考えてみます。

 

DSC06117

「インフルエンザになるから」「ノロウィルスをやっけるため」

と、意見がでました

では、手洗いの手順!おさらいしてみよう

 

まずは約束事の確認です。

 

 

 DSC06161 DSC06121

 

手の名称もしっかり覚えよう

DSC06123 DSC06131

 

腕まくりをします!

DSC06157 DSC06124

 

 手洗いの仕方の表を見て順番に”エア手洗い”やってみよう

 

DSC06125 DSC06128

 

DSC06158 DSC06159

みんな、とても丁寧に洗えています! ばい菌がやってくると、スピードアップゴシゴシっ

”エア手洗い”とても上手だったので、いよいよ一人づつ実践です。

DSC06148 DSC06146

 

DSC06142 DSC06147

 

DSC06151

はい!最後の仕上げに消毒して、完了

DSC06156

ピカピカの手でおやつとっても美味しいね!

 

まだまだ、インフルエンザ、ノロウィルスと流行は衰えてないようです。

帰宅してからも、今日学んだ正しい手洗いをして、予防しましょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年1月10日

こま作りと福笑い

今日は、風もなく、暖かい一日でしたね

みんなが心待ちにしている雪はなかなか降りそうにありませんね。(ありがたいですが(;^ω^))

 

今日はお正月遊びのこまと福笑いを製作し、遊びました

 

お正月遊びの”駒”は芯が通っていることや、お金を回すことにかけてお正月に回すと縁起がいいとされてきました。

”福笑い”はお多福のように縁起の良い顔のパーツを目隠しをして並べるため、面白い顔が出来上がります。その様子を笑い合い「笑う門には福来る」のことわざの通り、こちらも縁起が良い遊びとされ、お正月遊びの一つとされています。

 

DSC05974

まずはオリジナルの駒作りです。

DSC05980 DSC05983

 

DSC05988 DSC05990

駒のデザインは自由なのでマジックを使って、それぞれの発想で着色していきます。

 

DSC05995 DSC06005

中心を気を付けながら、割りばしを刺していきます。

出来上がったら早速、回してみます。

DSC05991

まずは職員に回し方を教えてもらい、一緒に回してみます。

DSC05992

(こうかなぁ?)

DSC05994

何回も練習をして…

回せるようになりました

DSC06019 DSC06020

みんなで一斉に回してみましたよ

「回るとみんな綺麗!」いろいろな色があるね

DSC06008 DSC06012

次は、”福笑い”作り

DSC06093

トップバッターは、Aさん!さすがお兄さんです!

DSC06032 DSC06034

ここかなぁ…                「うわっ!こんな顔になっちゃいました」(笑)

DSC06094 DSC06049

目隠しってちょっと勇気がいります。

見えないと不安な気持ちになってしまう子もいます。しかし…

「はい!やります!」とMさん。挙手をして自発的に目隠しをして福笑いをやってくれましたよ

DSC06040

一番年少のYさんは、時々目隠しの隙間からチラリ(笑)

のぞいてやっても、おもしろい顔完成(笑)

DSC06045

こちらも挙手をして、「やります!」と

でもやっぱり、ちょっと目隠しはいやだなぁ…ということで

こんなスタイル

「いいよ。いいよ。」みんな受け入れてくれます!

DSC06087 DSC06076

枠外に顔が完成(笑)               出来上がって「あれ(;^ω^)」

 

 DSC06095 DSC06041

自分で作った顔に大笑い

 

DSC06096 DSC06082

こちらも「何この顔」(笑)         これです(笑)

 

 DSC06064 DSC06080

「ぷっ(笑)」                 「わはは(^▽^)」

みんな一年分くらい笑いましたよ(^▽^)/

 

「笑う門には福来る

 

”福”がいっぱいの一年になりますように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年1月6日

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.