太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

Happy Valentine’sDay☆

2月14日はバレンタインデー

太陽はバレンタインに向けて

お菓子作り・バレンタインカード作りをしました

 

今回は2種類のお菓子を作りました(*´ω`*)

まず、さくさくチョコビスケットバーからです

 

DSC06958 DSC06960

まずミルクチョコレートを湯煎で溶かします!

『美味しくなぁ~れ』とみんなで願いを込めながら、

混ぜ溶かしていきます

 

ビスケットを砕き、溶かしたチョコレートと混ぜていきます

混ぜたものはバットに流し込み、冷蔵庫で冷やし固めます*

 

 

続いて、、、ふわふわチョコバナナマフィン作りです

 

DSC06962 DSC06963

薄力粉、ベーキングパウダー、ココアをふるいにかけていきます

 

DSC06968 DSC06965

バター、砂糖を混ぜ合わせていきます

 

DSC06975DSC06976

卵を割り、泡だて器で混ぜます

Mさんとっても上手に卵を割ることが出来ました(*´ω`*)

Sさんも力いっぱい卵を混ぜています

 

DSC06973 DSC06977

バナナの皮をむいて細かく切り、生地に混ぜます

そこにチョコチップも加え、さらに混ぜます(‘ω’)ノ

 

DSC06980 DSC06979

完成した生地をカップにスプーンを使って入れていきます(*´ω`*)

出来あがりあとはオーブンで焼いていきます

 

オーブンで焼いている間、、、

バレンタインカードを作りました

 

DSC06995 DSC06997

DSC06999 DSC06998

 

こちらが完成したバレンタインカードです

ハートがいっぱいでとっても可愛いですよね

 

・・・さてその間にマフィンも焼きあがりました

 

DSC06993 DSC06986

あつあつほかほかでいい匂い~

美味しく焼き上がり、おやつにみんなで食べました(*´ω`*)

 

『おうちでパパに渡すよ~』『ママ喜ぶかなあ?』と

わくわくした気持ちでみんなお家へ帰宅しました

 

お味はどうでしたでしょうか?

 

太陽ではバレンタイン第二弾として、明日チョコフォンデュを予定しています☺

またその様子もこちらでご紹介したいと思います(*´ω`*)

2016年2月12日

みんなで手作りかるた

 

先日みんなで手作りかるたを作りました

 

DSC06748DSC06747

DSC06746 DSC06751

かるたづくりの様子です

ひとり3つずつ担当し、絵を描きました(*´ω`*)

Hさんは『ゆ』と『さ』と『か』の担当です

「う~ん!ゆ・・・・ゆき!!!さは・・・さる!か・・・かめ!」

と自分で考え、かるたの制作に取り掛かりました

Hさんオリジナルのとっても可愛いイラストに仕上がりました

 

Rさんは見本を見て、色のマッチングです

見本を見て、24色の色鉛筆の中から同じ黄色を選び、

枠を意識しながら塗ることができました

 

DSC06864 DSC06867

みんなで作ったかるたで早速かるた遊びをしました

 

DSC06871

「はいっ!!!!」と元気よくかるたをとっていきます(*´ω`*)

 

途中AちゃんとHさんのとるタイミングが重なってしまう場面がありました

じゃんけんかな・・・?と職員が考えていると、

「Aちゃん、はいどうぞ」と年下のAちゃんに譲ってあげるHさん

優しいHさんにAちゃんも「Hちゃん、ありがとう!」と嬉しそう

その後もRさんも年下のAちゃんにカードを譲ってあげたりと、

年下の子を気遣う優しいお兄さん、お姉さんでした

 

とっても盛り上がり、楽しくみんなで遊ぶことができました

かるたがとても楽しかったようで、Tさんは最近自由時間になると、

かるたを持ってきて、「みんな~かるたやろう!」と

誘う姿もみられます(*´ω`*)

2016年2月9日

リトミック

昨日は毎月子ども達が楽しみにしている

岐阜県音楽療法士の坪内先生によるリトミックでした

その様子をご紹介します(^^♪

 

DSC06904DSC06905

 

まずは『せんせいとおともだち』の曲からスタートです

せんせいと~おともだち~

せんせいと~おともだち~

の曲に合わせてタンバリンを叩いていきます(*´ω`*)

みんな嬉しそう

 

DSC06921

続いてHさんとおともだちバージョン

 

DSC06928DSC06930

今月の歌『翼をください』を歌います(*´ω`*)

鳥になった気分を・・・ということで、

大きな布で風を送ります

 

DSC06937 DSC06939

続いてリズム打ちです

みんな一つずつ好きな楽器を選びました(‘ω’)ノ

リズムを『うん、たたっ、うん、たたっ』と口にしながら、

リズムをとっていきます

 

DSC06944

続いてリクエスト曲の時間です

先月、いきものがかりの『ありがとう』の曲をリクエストしていた

Aさん先生が曲を用意をしてきて下さいました

Aさんがみんなの前で披露してくれました

とっても上手で、みんなに「すご~い」と褒められ、

嬉しそうなAさんでした(*´ω`*)

 

DSC06948

続いて先生のピアノ伴奏に合わせて、歩いたり、走ったり・・・

体を揺らしたり、しゃがんだり

 

その後はイントロ当てクイズがありました

今回のテーマは『季節』!

①まずは何の曲かを聴きます

②その曲は何月の歌かを当てます

とっても盛り上がり、みんな積極的に答える姿がみられました

 

そのあとも、『まわそうじゃないか』の曲に合わせて、

先生や友だちのポーズの模倣をしたり、

恒例の『じゃんけん列車』で盛り上がりました

 

あっという間の楽しい1時間でした

坪内先生、今月もありがとうございました

 

 

 

 

2016年2月9日

お好み焼きランチ☆

こんにちは今日は雨の一日ですね

通勤の際、平野庄橋の温度計を見たら0度・・・

そうかと思えば、週末は4月並みの陽気になるとか

体がついていきません・・・(-_-)

 

さて、土曜日はお好み焼きを作りました

その様子をご紹介します*

今回のお好み焼きは豚玉です

 

DSC06884DSC06888

まずは生地作りです(*´ω`*)

隣の子が混ぜるとき、職員の声掛けがなくても自然と

ボウルを押さえてあげることが出来ていました

その様子を見ていた他の子も同じように、

ボウルを持って支えてあげていました

 

DSC06889 DSC06890

続いて卵を割ってもらいました

コンコンコンコン・・・綺麗に割ることが出来、割ったあとは

茶碗を持ち上げて殻が入っていないか確認してくれました

 

DSC06891 DSC06892

DSC06893

千切りにしたキャベツ、ネギ、そして天かすを生地に入れ、

空気が入るように混ぜ込みます

 

さていよいよお好み焼きを焼いていきます

 

DSC06894 DSC06895

ホットプレートに豚肉を広げ、

その上に生地をお玉に一杯のせます

 

DSC06896

お好み焼きをひっくり返します

『先生、いま?いい?いくよ?』とAさん張り切っています!

゛せーの!”の掛け声でくるっとひっくり返すことが出来ました

 

DSC06897

焼きあがったらソース、マヨネーズをかけ、

青のり、かつおぶしをたっぷりかけて・・・

 

完成です

 

DSC06898 DSC06901

お味はどうでしょうか・・・?

 

みんな美味しそうに完食!そして野菜スープも『おかわり~!』の声が

たくさん聞かれ、あっという間に売り切れました

 

 

2016年2月9日

カレンダー制作

 

こんにちは!

昨日は3月のカレンダー制作を行いました。その様子をお伝えします\(^o^)/

 

3月と言えば、、、ひな祭り♪♪

 

まずは折り紙でお雛様とお内裏様の着物を折っていきます!

DSC06826DSC06828

 

 

次に、フラワーペーパーでお花を作ります。

破れやすいフラワーペーパー、、

「めくれないー」「ちょっとやぶれちゃった」なんて声も。。

それでもみんな集中して作りました!

 

Aくん、真剣です

 DSC06834

DSC06832Sくん上手にできました!嬉しそうですね

 

 

そして画用紙を扇形に切り、お雛様の顔を描いていきます

DSC06841

 

笑った顔のお雛様を描いたHさん(^ω^)

3月のスタンプを押してちぎった折り紙を貼り、完成まであと少し!!

DSC06849

 

お花を潰さないように貼って、、

DSC06853

 

完成です

とってもかわいいカレンダーができました!!

DSC06860DSC06863

 

小学生の子は少し違うカレンダーを作りました

Rくん上手につくれました!

DSC06840

 

どの子も完成すると嬉しそうで達成感を感じているようでした(´ω`*)

 

4月はどんなカレンダーになるでしょうか

ぜひお楽しみにしてください!

 

 

2016年2月5日

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.