太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

おにぎり弁当

今回は、自分で作ったお弁当を持って公園へ行く計画を立てましたよ。

しかし、前日の大雨 公園は無理かなぁ

 

でも、おにぎり弁当は張り切って作りまーす

今回は”おかずおにぎり”を作ります。中におかず(からあげ・ウインナー)を

入れて握るので、難易度が高くなっています

 

DSC03966

 

 

エプロン 三角巾をつけ、手洗い 消毒をしたら準備

DSC03959 DSC03961 DSC03963 DSC03964

 

 

手順書に沿って、順番に進めていきます。

DSC03967 DSC03972

 

 

最初はきゅうりを4等分にします。

久しぶりの包丁にドキドキの子も。前回切った小指を思い出すと言っていました

DSC03974 DSC03978

 

 

ちくわのりチーズ巻きの内側に、隠し包丁をしておきました。これで巻きやすくなるかな?

DSC03986

 

 

ちくわ のり チーズを重ねて巻いていきます。曲線に逆らうように巻くので、巻きにくい

指先に力を入れて、しっかりと巻いていきます。

DSC03957 DSC03991 DSC03989 DSC03990

 

 

爪楊枝で固定して、3等分にしました。

DSC03994 DSC03992 DSC03996

 

 

 

おにぎり1個は120gにしましたよ。から揚げおにぎりとウインナーおにぎりの2種類です。中に具を入れると、結構なボリュームです

中身が飛び出てこないように、握るのは、なかなか難しいですが、何事も挑戦です!

「僕は三角じゃなくて、細長にする。」自分の好きな形のおにぎり!いいですね!

DSC04000 DSC04002 DSC04006 DSC04013 DSC04014 DSC04015

 

 

おかずを爪楊枝で刺し、彩りでブロッコリーを添えました。容器に詰めたら完成

DSC04031 DSC04052 DSC04036 DSC04039 DSC04037 DSC04059

 

 

頑張って作って少し疲れちゃったかな?

DSC04048

 

 

余ったご飯はゆかりおにぎりに。おかわり用もありますよ

お手伝いをしてくれるRさん、いつもありがとう

DSC04017 DSC04055

 

 

 

お昼になりました。お弁当の時間です。

玄関前の好きな場所に座り「いただきまーす

心地いい初夏の風が吹く中でみんなで食べるお弁当の味は、格別でした

DSC04066 DSC04062 DSC04065 DSC04069 DSC04072 DSC04075

 

 

 

 

2023年6月9日

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.