アップルパイは何度か作ってきましたが、今回はりんごをそのままパイにしちゃいますよ
1センチ程の幅で輪切りにしたりんごを使います。塩水につけておいたので、キッチンペーパーで水分を拭くところから始めました。
芯がそのままなので、クッキーの丸型で抜きます。慎重に扱わないとりんごが割れてしまいますが、職員の説明をよく聞いていたので、割ってしまう子はいませんでした
めん棒でパイシートを伸ばしたら、りんごに巻き付けます。クルクルと巻くのは難しいようで、苦戦している子もいました
溶き卵を塗り、グラニュー糖を振りかけたらです
200度のオーブンで20分焼きました。ぷっくり膨らんで焼き目もついていい感じ 簡単で美味しいと大好評でした