新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
太陽は4日から開所しましたが、子ども達はまだまだ冬休み中です。
今回の活動はお正月の定番、書き初めと福笑いをしましたよ。
書き初めのお手本を選んでもらいました。うさぎ・ふゆ・正月など今の時期ならではの言葉です。
時間をかけてじっくりと取り組んでいる子もいました。
心が落ち着くいい時間となりました
出来上がった作品は赤の画用紙に貼ってラミネート加工をしましたよ。赤い紙に黒い字が映えてとてもステキだったのに、写真が無くて残念
そして次の日はお正月遊びで福笑いをしました。
男の子とお福さんのどちらか選んでもらいます。目・鼻・口は3種類ずつあり、こちらのパーツも選びますよ。眉毛、ほっぺを入れた子は難易度がアップです
Yさんはこんな感じで作るそうです。イメージが湧いたところで目隠ししますよ。
カゴの中のパーツを手探りでひとつ取って、お福さんの顔に置きました。ん 口が反対
完成したお福さんはこうなりました 本人も笑ってしまう出来上がりですね。
男の子を選んだAさんのイメージはこんな感じです。さあどうなるのかな?
目の向きが あっちこっちしてしまいましたね。
他の子も楽しそうに出来ました。先生達も挑戦しましたよ
最後にRさんが「H先生、寝転がってー」と。言われるままゴロンと仰向けに寝ると・・・
顔の上にパーツを乗せて、顔面福笑いに 今回一番の傑作です