秋の山を散歩していると、どんぐりや木の枝が落ちていますよね。今回は、そんな自然物を使っての作品作りです
職員が枝を集めてきました。みんなが喜んでくれる姿を想像しながら、のこぎりをギーコギーコと使い、適当な長さに切ったら準備
職員が作った見本です 五角形や三角形で作ってみました。みんなはどうやって作るのか楽しみです
グルーガンを使うので、注意事項を聞いてから始めました
木の枝と毛糸を選ぶところから始まります。枝は3本?4本? 真っ直ぐな枝? 悩んでいますねぇ
枝を組んでみました。アイデアが湧いてきたかな?
グルーガンで枝をつけたら、毛糸を巻きますよー。色がプラスされて華やかになりました
枠組みが出来たら、どんぐりなどのパーツを選びます。
どんどん飾って賑やかになってきました みんなすごい集中力、一から作り上げるのが楽しいみたいです
1時間近くかけて完成しました みんなとても満足そうな笑顔でした。どれも素敵な作品になりましたね