今回のカレンダーは、笹の葉 彦星 織り姫 とくればもうわかりますね そう、七夕です
カレンダーの日にちは鉛筆で書いてから、黒 青 赤のマジックでなぞっていきます。いつもの作業なので、スイスイやっていけました。
上部の制作に取り掛かります。織り姫 彦星の着物から折っていきましょう
折り紙を選んで、手順書を見ながら折っていきます。3工程しか無いので簡単かな?
笹の葉とスイカを切りまーす
円いスイカを半分に切るだけですが、Rさんは小さいスイカを何個か作りました。何かアイデアが閃いたみたいですね
配置を考えながら、どんどん貼っていきます。
Rさんが小さく切ったスイカは、織り姫と彦星の手の中に。食いしん坊の二人ですね
星がキラキラ輝いて、今回も素敵なカレンダーが出来上がりました