今回のアートセラピーは おひなさま を作りました。名付けて「ビヨンビヨンおひなさま」です
首の所に、モールで作ったバネが付けてあるので、頭を触るとビヨヨーンと動きます
胴体になる紙コップを選びます。お内裏様は水色か黄緑、お雛様はピンクか黄色で決めてもらいました。
紙コップを手に取ってイメージが湧いたところでお雛様の顔を描いていきます
胴体には花の切り抜きを貼って着物の柄にしていきます
紫が好きなAさんは、最初に紫色だけを貼っていました 色が揃っていて綺麗でしたよ。
モールをペンに巻き付けて、ぐるぐるとバネ状にしたものをテープで貼りつけます。
バネの上に顔を被せたら完成です 台座に乗せたらグッと華やぎましたね
Hさんのお雛様の口の周りには何故か点々が描いてあって…「これはなぁに?」と尋ねると「お雛様がね、ひなあられを食べたの」と答えてくれました
発想が豊かで面白いですね(笑)