冬季限定の茶道体験、今月の様子をお知らせします
静養室に茣蓙を敷いて、お茶室に早変わり ガラリと空気感が変わります
子供たちもよくわかっていて、お茶室に入るとすぐに正座で待つことが出来ます
今回の和菓子は ういろう ですよ~。
茶道経験者の職員から手ほどきを受け、本格的に体験できるので子供たちも楽しみにしています
お辞儀の仕方、抹茶茶碗の持ち方など作法を習ってから実践です
和菓子を懐紙にのせ、黒文字で一口大に切っていただきます。
「うへぇ~」Hさんからはそんな声が聞こえてきそう。甘い和菓子の後のお抹茶は苦かったかな?何回か経験を積むと、これがいいんですよね
次のグループの様子です。Yさん、Kさんは何回も行っているので、抹茶茶碗を2回 回すのも板についています
ういろうの食感に少し戸惑うYさん頑張って食べています
背すじも伸びて、姿勢正しく行うことが出来ました
日本の文化に触れるいい機会ですね