今回の折り紙は ハート です。
「なぜハートか、わかる人?」と質問をすると 「はーい」と元気よく手を上げて「バレンタインだから」とMさんが答えてくれました
ハートって、ちょっぴりウキっとしますよね
作り方が少し難しい所もありますが、順番にひとつずつ折っていけば大丈夫
赤とピンクの折り紙を用意したので、選んでもらいました。赤の子が多かったです。
①の工程、半分に折ります。角と角を合わせて折り目をつけます。基本となる線なので、キチッと折りたいですね
折り目がついたら、広げて②の工程へ進みます。
先程の線に合わせて下から折り上げます。職員が押さえているので、Rさんには輪になった所に指アイロンをしてもらいました。
段々と複雑になっていきますが、ゆっくりと進めたり、待ってもらったりしながら、一人一人に関わって行っていきました。
どうですか?可愛いハートの完成です Aさん、何故か険しい表情
難しかったのかな?
Sさんは、自分だけの力で折りたい!と自由時間に黙々と何個も作り、RさんとNさんは、家に持って帰りたい!と二個目を折りました。楽しんで取り組めた活動で良かったです
完成したハートは、太陽の壁面に飾りました
先月の壁面制作での雪だるまに彩りが添えられ、ワンランクアップの素敵な壁面になりました