こんにちは!
2月になりましたね
先週まで日中暖かい日が多かったですが、今週に入りまた寒くなってきましたね
週末は雪の予報、、、
体調管理に気を付けながら2月も過ごしていきたいと思います!
さて、今日は節分制作の様子をお伝えしたいと思います(^O^)/
今年の鬼はこちら!水風船用の風船を使った鬼を作りました
それぞれ作りたい鬼を選んでもらいました!青鬼が人気なようです
作り方はこのようになっています
まずは画用紙に鬼のパンツの模様を描き、筒状にして体を作ります
両面テープをはがし、のりしろに合わせて貼りますよ
続いて風船にパーツを貼っていき、顔を作ります
お花紙で髪の毛を表現しました小さくちぎってボンドで貼ります。
ちぎり方、貼り方で雰囲気が変わりますね
目・はな・口・まゆ毛などそれぞれパーツを貼っていきます。
どれも小さいパーツなので作業しにくいですが、丁寧に取り組めていました
身体に顔をはめ込んで完成です
いろんな表情の鬼が出来上がりましたね
活動後にみんなの鬼を並べると、Rさんが絵を描いてくれました
特徴をよくつかんでいます!こちらも素敵な作品になりました(*´▽`*)