こんにちは!
今日は毎月行っている集団遊びの様子をお伝えしたいと思います
今回は新聞遊びをしました
まず初めに新聞じゃんけんです
ルールは簡単!
広げた新聞紙の上に立ち、前にいる職員とじゃんけんをし、負けた人は新聞紙を半分に折ります。
じゃんけんを繰り返し、新聞紙から落ちたらアウトです
さあ、いきますよー
さーいしょはグー!じゃーんけんポンっ
「やったー!勝った~」「あー
負けちゃったぁ
」
喜びの声と落胆の声が飛び交います
じゃんけんが進んでいくうちにそれぞれ新聞紙が小さくなっていってしまいます
まだ乗れる!! とRさん。
おっとっと 片足でバランスを取りながら踏ん張るAさん。
こちらもそれぞれなんとかバランスをとって持ちこたえています
いつ落ちるかわからないなかでのじゃんけんはドキドキですね(;・∀・)
最後の一人になるまで楽しみました
続いて、先ほど使った新聞紙をビリビリと細長く破っていきます
思いっきり新聞紙をビリーっ
気持ちいいですよねストレス発散になります
Mさん、職員と一緒に体全体を使って新聞破りを楽しんでいますね
何枚も追加でたくさんの新聞紙を破ってもらい、別室に運んでもらいます
さて、何が始まるのでしょうか…?
みんなはたくさんの新聞に大はしゃぎ
見えるでしょうか、、、
矢印の先にさつまいもが
このたくさんの新聞紙の下にはさつまいもが隠れています
H先生考案、おいもほり競争の始まりです~
よーいドンっ!の合図で一斉にスタート
新聞紙をかき分けてかき分けて、、、さつまいも発見
同時に見つけたときはじゃんけんで決めました
さぁ、まだまだ探しますよー
新聞に埋もれしまいそうですね
こんなにとれたよ~
みんなで見せ合いっこ
おいもほり競争、大盛り上がりでした
終わった後もまだまだ遊び足りない様子の子ども達
こんなにたくさんの新聞紙で遊べることってなかなかないですよね。
上に投げてヒラヒラと落ちてくる様子を楽しんだり、頭から新聞をかけてもらったり
とっても楽しんでいました
この中に2人隠れていますよ笑
最後の片付けもみんなで協力してくれたのであっという間に終わりましたよ
みんなありがとう