今日は、先週行った水遊びの様子をお伝えします
『水てっぽうでまとあてゲーム』
ペットボトルに点数が貼ってあり、水鉄砲で倒すゲームです。
水遊びの前に、水着に着替えます。その時の約束もしっかり伝えました
着替えをする部屋にイラスト付きのやくそくを貼っておくことで
「服をたたもう!」「自分でからだをふかなきゃ。」と意識が出来ます。
グループ毎に水鉄砲でまとあてゲームを楽しみました
点数の高いペットボトルには、水が入っており、友達と協力しないと倒れません!
「一緒に倒そう」「うん!」「なかなか倒れんね
」「もう少し。」「やったー
倒れた
」
暑い夏、水遊びは気持ちいいですね!
ルールを守って、楽しく水遊びが出来ました
水から出たあとは、自分の体をイメージしながら、タオルケットで体の濡れている場所を拭く。髪の毛を拭く。
濡れた水着をたたんで、ビニール袋に入れることも、大事なことです。
自分で出来ることが増える夏休みを目指して 残りの夏休み丁寧に過ごしていきたいと思います。