太陽福祉会は岐阜県揖斐郡大野町で放課後等デイサービス・就労支援B型を行っております。

就労継続支援B型
さんふぁーむ

放課後等デイサービス
ワークトレーニング太陽

TEL.0585-52-9310

お問い合わせはこちら

夜空に花火を咲かせよう!

梅雨が明けたと思ったら、夏本番の暑さですね

今日は、土曜日に行った 外部講師 高橋先生による アートセラピーの様子をお伝えします。

 

タイトルは『夜空に花火を咲かせよう!』です。

スクラッチアートという技法を使って、夏の風物詩 ”花火”を表現していきます。

 

やり方は以下の通りです。

 

①白い画用紙にキットパスを使い、隙間がないように色を塗りつぶしていく。

②パウダーを塗り、色止めをする。

③そのうえから、黒で同じく隙間がないよう塗りつぶしていく。

④パウダーを塗り、色止めをする。

⑤とがった箸などで、ひっかくように絵を描く。

 

DSC09766 DSC09765

 高橋先生の説明を聞いて

たくさんの工程がありますが、じっくり取り組んでいきますよ~

 

画用紙を仕切り、色を塗っていくAさん。

丁寧に力強く塗りつぶしていきます。

DSC09767 DSC09773

 

 

円をたくさん描いて、塗りつぶすのも GOODですね~

DSC09771 DSC09781

 

 

大きさは、八つ切りの半分です。全部塗りつぶすには、根気とある程度の力も必要です。

指先に力を入れる訓練にもなりますね。

DSC09791 DSC09775

 

DSC09794 DSC09770

 

 

キットパスは水性なので、パウダーをはたいて、色止めを行います。

まんべんなく、つけすぎないようにがコツですよ

DSC09786

 

次に黒色のキットパスで塗りつぶしていきます。

「えーせっかくきれいに塗ったのに黒で塗りたくない」と言う子もいましたが

迷わず、しっかり真っ黒になるまで塗りつぶしていきますよ~

DSC09808 DSC09795

 

力が入りやすいように立って塗るRさん。「もう、手が疲れてきた」と言いながらも丁寧に塗りつぶしていきます

DSC09819 DSC09801

 

黒の上からも色止めパウダーをはたきます。

DSC09783

 

 

いよいよ絵を描いていきます。先の丸いお箸を使い、黒色のキットパスを削るように絵を描いていきます。

すると…「うわ!きれいな色が出てきたー」感動の言葉が

DSC09815 DSC09817

 

 

今日の題名は”花火”です。思い思いの花火を描いていきます。

DSC09810 DSC09824

 

DSC09798 DSC09823

 

下に塗ったカラフルな色が現れ、とても素敵な”花火”の作品が仕上がりました

DSC09826 DSC09812

 

 

紫色の画用紙に貼ると、より作品が映えますね。

DSC09828 DSC09831

 

時間をかけ丁寧に塗りつぶすことが出来たので、より素敵な作品となりました。

 

今回も楽しい素敵な作品作りを教えてくださいまして、高橋先生ありがとうございました。

次回のアートセラピーも楽しみですね(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

2021年7月21日

Copyright© 2015 一般社団法人 太陽福祉会. All Rights Reserved.