今回のおやつ作りはアップルパイです
サクサクのパイ生地とりんごの甘煮がマッチして、とても美味しいですよね
冷凍のパイシートを使うので、子ども達にも作り易いです。
中に入れる甘煮は、事前に作っておきました
職員がお手本を見せながら、工程を説明していきます
長方形に切ったパイシートの上に、りんごの甘煮をのせます。ポイントは端を残すこと!
後で2枚目のシートを被せた時に、閉じ易くなります。中央にこんもりと盛れていますね
切り込みが入ったシートを被せたら・・・端っこをフォークで押さえていきます。
模様をつけるようにぐるっと一周、りんごが飛び出さないように細かく押さえます
最後に溶き卵を塗ります。これで焼きあがった時に、美味しそうな色になるはず
200℃のオーブンで20分焼いたアップルパイ、いい匂いが部屋中に広がり もーたまりません
「いっただっきまーす」 大きな口を開けて ぱくり!!
「美味しい~」「ずっと食べていられるー
」そんな嬉しい言葉が聞こえてきました
自分で作ったおやつは格別ですね
みんなの嬉しい顔が 職員の力にもなります